
走行中、タイヤあたりから「ウォンウォン」と唸るような異音が聞こえてくる。
これって正常なの?
何か気になるなんてことありますよね。
目次
車の異音【ウォンウォン】タイヤ付近から変な音!原因や対策は?
走行中にタイヤ付近から聞こえる「ウォンウォン」という異音には、原因がいくつかあります。
比較的多いのがタイヤのパターンノイズが原因であることです。
パターンノイズとはタイヤの溝の形によって起きる音のことで、タイヤの種類によって様々です。
スポーツタイヤやスタッドレスタイヤは静粛性脳はそれほど考えられてませんのでパターンノイズが大きくなる傾向にあります。
次はタイヤの変形によるものです。
長時間車を動かさなかったり、車高を下げた車に乗っていたりするとタイヤが変形してしまい、異音が発生してしまうことがあります。
最後はホイールナットが緩んでいて異音が発生するケースです。
タイヤ交換時期でなければそんなに多くないのですが、意外にもこれが原因ということも考えられます。
ウォンウォン異音の対策は?
パターンノイズが原因の場合、あきらめて乗るかタイヤを買い替えるかの2択でしょう。
先ほどもお話ししたように、タイヤの種類などでパターンノイズは変わってきます。
海外製のタイヤも比較的パターンノイズが大きい傾向がありますので、静粛性の高いコンフォートタイヤか国産のタイヤを選択するとよいでしょう。
タイヤの変形もそのまま乗り続けるとバーストなどの危険性があるので、タイヤを買い替えることをお勧めします。
ウォンウォン異音の修理代は?
タイヤを新品に交換するとなると、工賃で1本5000~7000円ぐらいでしょう。
それにプラスタイヤ代が掛かってきます。
車高を落としたことによるタイヤ変形の場合は、車高を上げて対応しましょう。
純正サスペンションへの変更となると、1台200000~250000円の高
額出費となります。
それにアライメント調整もとなると30000円~50000円の調整費が必
要になります。
ウォンウォン異音で車検は通るの?
タイヤが原因のウォンウォンという異音で車検は通るのでしょうか。
これは原因にもよります。
パターンノイズが原因ならば問題ないのですが、タイヤの変形がひどく片減りしていて残り溝の基準値を下回っていれば、保安基準を満たせていないということで車検不適合となってしまいます。
買い換えたほうがいいの?
タイヤのパターンノイズが原因ならば買い換えの必要は全くありません。
車高を落としたのが原因ならば、車高を元に戻す・タイヤ4本交換・アライメント調整などやっていると50万円近くは修理費用として掛かってきてしまいます。
それならばその金額を頭金に回し、買い換えたほうがはるかにお得でしょう。
高年式・低距離以外の車は検討してみましょう。
まとめ
タイヤが原因で発生するこの「ウォンウォン」という異音。原因によっては修理に高額費用が掛かってしまいます。
だからと言って放置して乗り続けると危険ですので、早めに点検してもらうようにしましょう。
車の異音は放置してても大丈夫?

車の異音って気になりますよね。放置してても大丈夫なのか気になりますよね。
そんな時は迷わず、点検してもらいましょう!
ズルズル放置して、逆に高くつくということもよくある話です。
症状によって結構な修理費がかかる場合もありますが、同じだけ修理費用が掛かるのであれば。。
いっそ買い替えたほうが安く済むなんて事もありえますので、修理する際には検討してみるとよいでしょう。
そういう時に便利なのが、ユーカーパックです!
手っ取り早く高く売るならこれですね!
じゃあ、ユーカーパックの口コミ評判はどうなの?
悪評とかないの?という時はこちら
⇒ユーカーパックの評判※苦情&トラブルだらけ等の悪い口コミはある?
という状態でさすがに売れない。。
そんなときは、廃車しましょう。。
でも、その廃車をするのも手続きとか面倒くださいし、手数料とか取られるとなんだか腹立たしいですよね。。
そんな時は廃車本舗を利用してみるのがいいでしょう!

面倒な廃車の手続きも代行してくれて、しかもいくらかでも買取してもらえたら、こんなにありがたいことはないですよね!
でもでも、廃車本舗の口コミ評判はどうなの?悪評とかないの?
そんな時はこちら
⇒廃車本舗の評判は?買取安いしトラブルだらけ等の悪い口コミはある?